広報誌バックナンバー
かけはし9月号(石川特集)

かけはし9月号 INDEX
巻頭言
休まず、手を抜かず、お菓子と一緒に生きていく
・・・・・辻口 博啓(パティシエ・ショコラティエ)
巻頭企画
仕事も人生も充実する タイムマネジメント術
Part.1 従業員の人生をタイムリッチに導くと組織の生産性は必ず向上する!
・・・・・田路 和也(株式会社プレゼンス 代表取締役社長)
Part.2 日本の3倍休んで成果は1.5倍?! ドイツに見る時間管理と働き方
・・・・・西村 栄基(ビジネス書作家/ドイツ式ライフコーチ)
地方特集・・・・・石川
かけはしインタビュー・・・・・髙松 喜与志(石川県経営者協会 会長)
会員ネットワーク
新たな飛躍
・・・・・水上 史之(有限会社谷口物産 品質衛生管理部)
人事・労務担当者のための基礎知識
第5回 年次有給休暇
・・・・・市川 茉衣(ドリームサポート社会保険労務士法人)
立川志の春の笑笑流転
第41回 礼儀さえあれば
・・・・・立川 志の春(落語家)
歴史に学ぶ〜ウィズコロナ時代の中小企業経営
第53回 秀吉・家康も恐れた!?~島津四兄弟の〝最強伝説”
・・・・・岡田 晃(大阪経済大学特命教授・経済評論家)
社員と会社を守る労務コンプライアンス
第41回 業務委託契約
・・・・・向井 蘭(弁護士)
未来を拓く統計データ
共働き世帯の状況
—労働力調査(詳細集計)の結果から—
お爺ちゃんの論語塾
第159回 夾谷の会〜十八史略を読む⑧〜
・・・・・矢野 弘典(産業雇用安定センター会長)
かけはし8月号(大阪特集)

かけはし8月号 INDEX
巻頭言
子どもの頃からずっと変わらない思い—みんなに笑ってもらいたい、楽しんでもらいたい—
・・・・・久本 雅美(タレント・女優)
巻頭企画
2024 年度産業雇用安定センター事業報告
巻頭企画
50代からの戦略 人生100 年時代の折り返し地点 新たな道へシフトしよう!
・・・・・藤井 孝一(経営コンサルタント)
地方特集・・・・・大阪
かけはしインタビュー・・・・・牧野 明次(関西経済連合会副会長)
会員ネットワーク
新たな飛躍
・・・・・寺本 勝美(南海ウイングバス株式会社 運転営業係)
人事・労務担当者のための基礎知識
第4回 ハラスメント防止措置
・・・・・田所 知佐(ドリームサポート社会保険労務士法人 特定社会保険労務士)
立川志の春の笑笑流転
第40回 前田山英五郎の散り際について
・・・・・立川 志の春(落語家)
歴史に学ぶ〜ウィズコロナ時代の中小企業経営
第52回 近江・松坂・会津で信長の経済改革を継承した蒲生氏郷
・・・・・岡田 晃(大阪経済大学特命教授・経済評論家)
社員と会社を守る労務コンプライアンス
第40回 「バカ」と叱責したらパワハラになるか?
・・・・・向井 蘭(弁護士)
未来を拓く統計データ
転職者の状況
—労働力調査(詳細集計)の結果から—
お爺ちゃんの論語塾
第158回 臥薪嘗胆〜十八史略を読む⑦〜
・・・・・矢野 弘典(産業雇用安定センター会長)
かけはし7月号(福島特集)

かけはし7月号 INDEX
巻頭言
子どもへの熱がすごい福島に ありがとう!
・・・・・白鳥 久美子(お笑い芸人(たんぽぽメンバー)・女優)
巻頭企画
ノーベル文学賞を受賞したミュージシャン
唯一無二の存在であるボブ・ディランも常に葛藤と戦っていた
・・・・・「かけはし」編集部
地方特集・・・・・福島
かけはしインタビュー・・・・・小野 利廣(福島県経営者協会連合会会長)
会員ネットワーク
新たな飛躍
・・・・・山路 歴子さん(株式会社永沢工機 設計・営業課)
人事・労務担当者のための基礎知識
第3回 障害者雇用率
・・・・・馬場 八与 (ドリームサポート社会保険労務士法人)
立川志の春の笑笑流転
第39回 俺の背中を見ろ
・・・・・立川志の春(落語家)
歴史に学ぶ〜ウィズコロナ時代の中小企業経営
第51回 悪女ではなかった! 幕府財政を救った日野富子
・・・・・岡田 晃(大阪経済大学特命教授・経済評論家)
社員と会社を守る労務コンプライアンス
第39回 就業規則と解雇規制
・・・・・向井 蘭(弁護士)
未来を拓く統計データ
地方の若者の職業意識
—北海道・長野調査および東京都調査との比較から—
お爺ちゃんの論語塾
第157回 節倹力行の名宰相:晏子〜十八史略を読む⑥〜
・・・・・矢野 弘典(産業雇用安定センター会長)