CLOSE
文字サイズ
トピックス

日本商工会議所・東京商工会議所主催シンポジウム 「人手不足の「壁」を乗り越える」に当センターが後援します

2024.12.23 お知らせ

日本商工会議所・東京商工会議所主催、当センター後援のシンポジウム「人手不足の「壁」を乗り越える」~少数精鋭の成長モデルへの自己変革~が、2025年2月25日(火)、東京商工会議所渋沢ホール(千代田区)で開催されます。

現在、深刻な人手不足があらゆる企業にとって最大の経営課題の一つとなっているところ、中小企業の人手不足対策への取組み促進を目的に、常識の「壁」を打ち破り慶應義塾高校を107年ぶりの全国優勝に導いた森林氏による基調講演のほか、人手不足の「壁」を乗り越え挑戦を続ける4名の中小企業経営者によるパネルディスカッションが予定されています。
4名のお一人として、当センターの紹介で採用したシニア人材の技術・経験を新たな付加価値を生む経営に活かしておられる、辻精機株式会社代表取締役 大浦直満様が出席されます。

参加無料。会場定員250名(オンライン参加も可)
申込み〆切:25年2月19日(水)まで(詳細・お申込みは下記リンクより)

シンポジウムの詳細はこちら (3.25 MB)

お申し込みはこちら

 

<プログラム>
2025年2月25日(火) 10:00~12:30
第1部 基調講演
  常識の「壁」を打ち破る!慶應義塾高校野球部から学ぶ、“成長するチームづくり”
   森林貴彦  慶應義塾高等学校野球部監督、慶應義塾幼稚舎教諭

第2部 事例紹介&パネルディスカッション
  わたしたちの自己変革ストーリー ~「壁」を乗り越える「3つのチャレンジ」~
  モデレーター
   宇佐川邦子 株式会社リクルート ジョブズリサーチセンター長
  パネリスト
   井上有子 能田電気工業株式会社 代表取締役
   大浦直満 辻精機株式会社 代表取締役
   小野雅世 京の宿綿善 おかみ
   島田 渉 島田工業株式会社 代表取締役

 
 

【本件に関するお問い合わせ先】

公益財団法人 産業雇用安定センター 業務部
東京都江東区亀戸2-18-10 住友生命亀戸駅前ビル5階
TEL : 03-5627-3603